自分はJALのステイタスを持っているからラウンジ使えるけど、ステイタスのない同僚はラウンジが使えるかな?
しかも同じ行き先ではなく、別便なんだ・・・。
といった疑問・不安にお答えします。
結論から言うと同行者が別便でもラウンジを使うことはできますよ。
ただし条件があります。それはJALステイタス会員本人と一緒にラウンジ入室することです。
基本的にJMBサファイア会員以上のステイタスであれば、同行者1名までは無料。さらに2名まではマイル引き落としのラウンジクーポンで入室することができます。
ラウンジクーポンを使えば会員本人含め同行者3名の最大合計4名まで利用できるということですね。(本人1名+無料同行者1名+クーポン利用同行者2名)
もし、タイミングが合わずステイタス会員本人と一緒にラウンジ入室できない場合は、サービスセレクションなどでもらえる「譲渡可」となっているJALラウンジクーポンを使うしかありません。
そこで気になるのが会員本人と搭乗する飛行機が別便であってもラウンジ利用ができるか?ということです。
同行者が別便でもJALラウンジは使える
よくあるシーンとして、同僚と別の出張に行くとき、飛行機の出発時間が近いので一緒に飛行場に向かう場面があるでしょう。
その際、自分はステイタスを持っているけど同僚はステイタスを持っていない場合、ラウンジ利用ができるのか?気になってしまいますよね。
ですが、こんな場合でも大丈夫です。
つい先日も自分は北海道に向かうけど、同僚2人は西の方に出張・・・ということがありました。
当然、同僚とは別便でしたが、出発時間も1時間以内ということでラウンジに向かい問題なく利用することができましたからね。
特にラウンジ受付のスタッフさんに細かな説明をする必要もありません。いつものように自分が受付でICカードリーダーにタッチしたあと「同行者です」と告げてから、同行者もICカードでタッチするだけです。
ラウンジ入室方法
いつものように同行者を連れてラウンジ利用するのと同じ方法です。特に受付のスタッフさんに説明する必要はありません。
難しいことは一切必要ありません。スマートに「同伴者です。」と伝え、その場でマイル引き落とし(4000マイル)してもらいました。ほんとそれだけです。
JALラウンジクーポンは同行者しか使えない(例外あり)
冒頭に書いたように、JALマイル引き落としで特典交換する「JALラウンジクーポン」はステイタス会員本人と同行するときにしか利用することができません。
当日空港にて引き換える場合は2000マイルで1枚からクーポン交換できます。事前にネット上で引き換えを申込む場合は4000マイルで2枚からの交換になってしまいます。
最初から2枚使うことが分かっていれば事前に申込んで良いと思いますが、そうでなければ無駄なく使える当日空港で引き落とすほうがおすすめですね。
ただし、ステイタス会員本人が同行していなくても使えるJALラウンジクーポンがあります。それはサービスセレクションでもらえる「譲渡可」となっているラウンジクーポンです。

実際、マイル引き落としで特典交換するラウンジクーポンとサービスセレクションでもらえるラウンジクーポンの違いを電話で問い合わせてみました。
電話で問合せした結果
- マイル引き落としのラウンジクーポン:ステイタス会員本人と同行でなければ使えない(当日別便はOK)
- サービスセレクションのラウンジクーポン:「譲渡可」の記載があればステイタス会員本人と同行していなくても使える
とのことでした。
なので、手元にあるラウンジクーポンが同行したときにしか使えないのかどうなのか判断するには「譲渡可」の記載があるか確認しましょう。
この記事では同行者が別便でもJALラウンジが使えるのか?という疑問にお答えしてきました。
これまで書いたように別便でも何も気にすることなく、いつものようにJALサクララウンジやダイヤモンドプレミアラウンジを使うことができます。(ダイヤモンドラウンジは同行者1名のみとなっており、ラウンジクーポンは使うことできませんが。なので同行者が2名以上いる場合はサクララウンジに案内されます。)
なんとなく別便だとちょっと気が引けるな・・・という感覚も分からなくはないです。ですが問題なく使えましたし、自信をもって!?ラウンジ受付に向かえばよいと思います。
ちなみに専用セキュリティカウンターも同行者と一緒に使えましたよ。
ラウンジクーポン利用についてお聞きします。 国内線
別家族で一緒に8人
ステータス JGCプレミア所有+サービスセレクション 3枚(譲渡可)所有 、 マイレージで4枚 ラウンジクーポン交換
全員ラウンジ利用可能ですか。7月に利用予定。
ご質問ありがとうございます。
結論から言いますと、利用は不可能です。
JGCプレミアですと同行者1名とさらにクーポンを使って2名までしか入室はできません。ご本人も含めると合計4名までとなります。
これは上位ステイタスののJMBダイヤモンドでも同じ人数です。
拝見させていただきました。国内線に限りの話だって事が書かれていません。国際線ではムリな事を書かれた方が、より親切ではないでしょうか?誤解を招かないためにも。これからの執筆も楽しみにしております。
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
海外に行く場合に、私の同行者1名はJALがとれずに別便になります。ワンワールドではないのですが一緒にサクララウンジに入ることはできるのでしょうか。
コメントありがとうございます。
同行される方がワンワールド系の飛行機に搭乗しないのであれば、入ることはできません。
参考になりましたでしょうか。