飛行機の搭乗前に空港ラウンジで優雅に過ごしたい!と思ったことないですか?
出発前にラウンジで過ごす時間は最高ですよ。ビールが飲めたりビュッフェ形式の食事がいただけたり。場所によってはマッサージチェアやシャワールームを完備しているところもあります。
ほんとラウンジを利用できるだけで空港での過ごし方が全然変わってきます。
もちろん、サファイア以上の会員(JAL/ワンワールド系の場合)になれば無料で何回も全世界のラウンジが利用することができます。でも、なかなかJALのステイタスはじめ各航空会社の上級会員になるのはハードルが高すぎるのが現状です。
よほどのの出張族ではない限り、自費で一年に何十回も飛行機に乗ることは不可能に近いですよね?(一年間の搭乗回数やフライト区間によって通常のマイルとは異なるポイント計算で翌年度のステイタスが決定します。)
ステイタスがないのは十分理解している。それでも海外旅行に行ったときだけでも空港ラウンジが使えないものか?とブログをご覧のあなたも考えていることでしょう。
そして実際ステイタスがなくとも空港ラウンジを使う方法は存在します。
その方法としておすすめなのが「プライオリティパス」を取得することです。これがあれば航空会社の上級会員にならなくても全世界の指定された空港ラウンジを利用することができます。
しかも「搭乗クラス」や「利用する航空会社」に関わらず利用することができます。エコノミーチケットだろうがLCCのチケットであろうがプライオリティパスを持っていればラウンジ利用は可能ですよ。
プライオリティパスの凄いところ!
- エコノミークラスでのフライトでもラウンジは利用できる!
- 航空会社がLCCであってもラウンジが利用できる!(レガシー航空でなくても良い。)
Contents
プライオリティパスとは?
プライオリティパスは年会費を払えば誰でも世界各国の空港ラウンジが利用できるサービスのこと。プライオリティパス社が会員から集めた会費を元にラウンジを運営(もしくは提携)しており、航空会社や搭乗クラスに関わらずラウンジを利用することができます。(プライオリティパスとはそのまま会社名だったんですね。)
利用できるラウンジ
プライオリティパスで利用できるラウンジはなんと世界130カ国500都市1000箇所以上の数になります。
その数はどんどん増え続けていて、生きている間に全てを利用することは無理でしょうね。これだけあると言う事は、どこにいっても利用できるラウンジがある!といったところでしょう。ほんとよっぽどマイナーな場所で無い限りラウンジは利用できる。そんな感覚ですね。
会費プラン
一口にプライオリティパスといっても年会費別に3つのプランが用意されています。
会員プランによって1年間に利用できるラウンジの回数に制限があります。当然、高額な上位プランになるほど利用できる回数に制約が少なくなります。
会員プラン | 年会費 | 年間無料利用回数 | 本会員利用料金 | 同伴者利用料金 |
スタンダード | 99USドル | 0回 | 1回27USドル) | 27USドル |
スタンダード・プラス | 249USドル | 10回 | 10回まで無料、以後、1回27USドル | 27USドル |
プレステージ | 399USドル | 無制限 | 無制限 | 27USドル |
以上のような料金体系になります。
スタンダード会員だとプライオリティパスを持っていてもラウンジを無料で利用することはできません。ラウンジを利用する権利を買うようなもので、1回あたり27ドル必要となります。(正直、この会員になる意味はないかと感じています。)
スタンダード・プラスだとラウンジは無料で10回です。正月やGW、夏休みぐらいしか海外旅行に行かないのであればこれでも十分かと思います。
またプレステージプランは利用回数が無制限です。海外出張が多い方などこのプランにしたいところですね。会費としては399ドルと日本円で4万円ちょっと。なかなかいいお値段です。
スタンダード会員が年間10回無料。それ以上使う可能性があれば、プレステージとの「差額」と「11回目以降1回の利用料金」を考えてプランを選択することになるかと思います。
それでも4万の年会費は結構、勇気が要りますよね。
おすすめプランは?(年に何度ラウンジを使うか?)
プレステージだと日本円で4万円超とそれなりのお値段になります。年に数回しか使わないのにこの会費はなかなか。もしかしたらその年会費で毎回レストランに入った方が安く上がるかもしれません。
普通に考えれば、夏休みや長期休暇の時にしか旅行に行かないのであれば、スタンダード・プラスで十分かと思います。
このあたりは「年に何回使うか?」を検討してから申込されると良いですね。
年中、出張などで世界中を飛び回っている!というなら迷わず「プレステージ」だと思います。ですが、正直そこまで飛行機を利用しているなら普通にステイタス達成はしている方かと思います。
ラウンジでできること

どことなくプライオリティパスって国内のカードラウンジに似たイメージを持っていませんか?
ちょっと良さげな空間があって、ドリンクが無料で飲める。ぐらいにしか思っていませんか?
体系としては確かに似ています。国内線のカードラウンジはゴールドカードなどを保有しているとラウンジ利用が無料になります。年会費(ここで言うとゴールドカードなどの年会費)を払えばラウンジが無料になるのですから。
でも、海外のラウンジと国内ラウンジを比較してはダメですよ。その内容、サービスの充実度はまったく違いますから。ドリンクや食事一つにしても雲泥の差があります。
国内のカードラウンジのサービスは、
国内線カードラウンジサービス
- ソフトドリンク無料
- 軽食(スナック、クロワッサンなど)があるところも
- 電源・Wi-Fi
とせいぜいこんなもんです。一方、国際線のラウンジは、
国際線(海外)のラウンジサービス
- ソフトドリンク
- アルコール(ビール・ワイン・ウィスキーなど)
- 食事(ビュッフェ形式、またコックさんがいることも多い)
- お酒のおつまみ
- シャワールーム
- 仮眠室・マッサージルームなど
- 電源・Wi-Fi
など、ここはどこかの高級ホテル?と勘違いするほど、優雅に過ごせる空間になっています。
そんな国際線のラウンジが利用できると思うだけで気分が高揚しませんか?

楽天プレミアムカード(プライオリティパス付帯)
年会費が高額なプライオリティパスですが、その年会費を無料にする方法があります。
正確に言えば、「プライオリティパス機能」が付帯しているクレジットカードがあるんです。
それが楽天プレミアムカードなんです。
このクレジットカードのなにが凄いって年会費が10,000円(税抜)と格安。しかもインヴィテーション(誰かの紹介)がなくても大丈夫。誰でも申し込めるクレジットカードなんです。
この楽天プレミアムカードに「プライオリティパス」が無料で付帯するんです。(正確にはクレジット到着後にプライオリティ付帯の無料申込の必要はありますが。)
しかもですよ、無料付帯するプライオリティパスの会員プランが「プレステージ」なんです。
そうです、あのラウンジ利用回数が無制限のプレステージです。これは驚きですよね!?
だって年会費も日本円で4万円超のプライオリティパス(プレステージ)が1万円会費の楽天プレミアムカードの無料付帯するってほんと理解不能です!
どんだけ価格が逆転してんだよ!って興奮してしまいますよ!!
さらに新規で申し込みの場合には2,000円分の楽天スーパーポイントまでもらえちゃいます!

楽天プレミアムカードのようにプライオリティパスが無料付帯するクレジットカードは他にもあります。例えば、「JCB ゴールド ザ・プレミア」や「セゾン・プラチナ・ビジネス・アメックス」などこれ以外にもあります。
ですが、どれも年会費が2万以上と高額なものばかりで、プライオリティパス欲しさに申し込むレベルではないです。その点、楽天プレミアムカードは群を抜いて最安の年会費になっています。ほんと驚きですよ。
いかがでした?
ここまで来てなかなかプライオリティパスを単体で申し込もう!と思った方は少ないのではないでしょうか。
それぐらい楽天プレミアムカードの威力は抜群です!年会費10,000円で40,000円を超えるプライオリティパスの権利が無料で手に入るんですからね。ほんと海外旅行も優雅になります。
また、その海外旅行も楽天トラベルで申込めば楽天ポイントも貯まります。さらにJAL楽パックなど航空券+宿泊も楽天トラベルにすればマイルまでゲットできるというメリットだらけです。
楽天プレミアムカードはプライオリティパスが無料で付帯するだけでなく、楽天ポイント、航空会社マイルまで獲得できる3重のサービスになっていますよ!
楽天プレミアムカードで楽パックにすると・・・
- プライオリティパスで優雅にラウンジ利用!
- 楽天ポイントが貯まる!
- 航空会社のマイルも貯まる!
ぜひ、あなたも楽天プレミアムカードをゲットして優雅な旅をお楽しみ下さい!ほんと世界が変わりますよ!

[…] プライオリティパスは楽天プレミアムカード!3つのメリットを総取り […]
[…] プライオリティパスは楽天プレミアムカード!3つのメリットを総取り […]
[…] プライオリティパスは楽天プレミアムカード!3つのメリットを総取り […]
[…] プライオリティパスは楽天プレミアムカード!3つのメリットを総取り | jal-life より: 2018年3月10日 8:21 AM […]
[…] プライオリティパスは楽天プレミアムカード!3つのメリットを総取り飛行機の搭乗前に空港ラウンジで優雅に過ごしたい!と思ったことないですか? 出発前にラウンジで過ごす時間は最高ですよ。ビールが飲めたりビュッ…jal-life […]
[…] プライオリティパスは楽天プレミアムカード!3つのメリットを総取り飛行機の搭乗前に空港ラウンジで優雅に過ごしたい!と思ったことないですか? 出発前にラウンジで過ごす時間は最高ですよ。ビールが飲めたりビュッ…jal-life […]
[…] プライオリティパスは楽天プレミアムカード!3つのメリットを総取り飛行機の搭乗前に空港ラウンジで優雅に過ごしたい!と思ったことないですか? 出発前にラウンジで過ごす時間は最高ですよ。ビールが飲めたりビュッ…jal-life […]